CDが世の中に販売されるようになって30年ぐらいでしょうか? 私の持っているCDも古いものはその時期に購入したものがあります。
パソコンにCDをリップして管理していることは先日書きましたが、時折、極端に読み出しが遅いCDがあります。最初はキズでもあるのかなと思ってたのですが、よくよく眺めてみるとCDの表面が汚れていることがわかりました。ケースに入れたまま保管していたので、ゴミが付着したものではなさそうです。カビの類なのか?という感じ。
仕方が無いのでハンドソープで水洗いしてから、念のために殺菌剤をぬって再度水で洗い流しました。こするとキズになる可能性がありますので、ティッシュで軽く押すように水気を切って5分程度乾かす…ということをしてみました。
結果、7倍速でしか読めなかったCDが、30倍速超で読むことができるようになりました。CDをリップする場合には「エラー訂正をする」の設定にするのが基本と聞きましたので、そのようにしているのですが、洗浄前はリードエラーが出まくりだったということかな? 少なくとも良い音質でリップするためにはエラーが少ない方がいいので、洗ってしまうというのは有効な手段だと思います。
やったことがない方は、「ちょっと怖いな」と思うかも知れません。でも、洗剤をよく洗い流すことと、水気をとるときにこすらないことだけ気をつければ大丈夫だと思います。
この方法はレンタルで借りてきたCDが読めないような場合にも有効なことが多いです。ただし借り物なのでそこは慎重に。自己責任にてお願い致しますw
0 件のコメント:
コメントを投稿